|
|
●大会中止のお知らせ |
誠に残念ではございますが、今後の大会は会場確保が困難等に事情により、開催を中止させていただくことになりました。第1回〜第3回大会に参加して下さいました皆様に感謝とお詫びを申し上げます。併せて大会開催にご協力いただきました関係者の皆様にも御礼申し上げます。 |
|
|
 |

|
|
本大会は東京2020応援プログラムのスポーツ・健康分野で認証されました。東京オリンピック・パラリンピック開催成功に向けて、皆さん一緒に盛り上げて行きましょう。
|
|
|
|
|
|
大会は天候にも恵まれ無事終了致しました。参加して下さいました選手の皆様、そして開催にあたりご協力頂きました皆様に心より御礼申し上げます。次回の大会もよろしくお願い致します。 |
|
|
|
〜 雨天決行 〜
|
現在、武蔵野陸協競技場はグランド外側部分の修復工事を行っております。工事の進ちょく状況により、大会当日工事が完了していない個所があると予想されますので、大会参加者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
|
 |
◆受付時間:午前9時30分※10時迄にお済ませ下さい。 |
◆受付場所:陸上競技場北門(下記案内図参照) |
※当日はご郵送させていたハガキ(エントリ―内容確認書兼受付証)をご持参ください。引き換えにゼッケン・計測チップをお渡しいたします。尚、グループエントリーをされている方は代表者に人数分セットしたものをお渡しいたします。 |
|
※スタート時間: |
10:30/2kmの部
小学生、親子同時スタート |
11:00/2時間・4時間の部
リレー、ソロ同時スタート |
|
|
|
|
◆今大会はダブルMCで、大会を盛り上げて参ります。
星さいかさん(第一回大会より担当の地元出身のアーティスト)と走る落語家として有名な三遊亭楽松師匠が大会のスムーズが進行をさせていただきます。 |
|
|
>>>大会競技のご案内と注意事項はこちら |
|
 |
|
|
◆武蔵野Gフェス〜パフォーマンスの部ご出演チームのご紹介 |
今回は、地元武蔵野大学と亜細亜大学のチームが皆様の健闘を称えダンスパフォーマンスで応援いたします。 |
 |
武蔵野大学フラッグバトン部 |
|
 |
亜細亜大学女性ダンスチームTANZ |
|
|
|
 |
大会参加の選手の皆様や応援されるご家族の皆様も、この機会にご自身の健康チェックをされてみてはいかがでしょうか? 地元武蔵野市や近隣の区市町村にお住まいの方もぜひ、大会応援方々ご来場ください。
※詳細スケージュール等は後日掲載予定。 |
|
|
|
★種目別のご案内
|
|
職場や学校の仲間とチームを組んで挑戦してみませんか? 連帯感を深め、より結束を強めるには、いい機会かもしれません。4時間はちょっと長いなぁとの声にお応えして2時間の部を新設致しました。 また、ランニングクラブや走友会の皆様もメンバーとの合同練習会の場として日頃の成果を試してみてはいかがでしょうか? |
|
種 目 |
: |
□2時間リレーの部 □4j時間リレーの部 |
|
カテゴリー |
: |
□一般男子 □一般女子 □男女混成 □企業・団体対抗 □ファミリー □仮装(コスプレ) |
|
参加条件 |
: |
2時間の部/1チーム2名〜6名。 4時間の部/1チーム4名〜10名 ※小学生以上 |
|
参加費用 |
: |
高校生以上/3500円、中学生/2500円、小学生/2000円 ※1名様あたり |
|
|
|
2時間の部はハーフマラソン、4時間の部はフルマラソンの調整種目として、ご自身のラップタイムをチェックしながら、挑戦してみませんか?陸上競技場のトラックは一般道と違い、足腰への負担が軽減されるメリットもございます。今後のハーフ、フルマラソン大会へのデビューを検討している方もぜひ!
|
|
カテゴリー |
: |
□一般男子 □一般女子 □シニア男子(65歳以上) □シニア女子(65歳以上) □仮装(コスプレ)
□視覚障がい者+伴走者(1名) |
|
|
|
|
 |
親子の絆を深めましょう!最後は手をつないで同時にゴール!
学年により受験に追われる日々がしばらく続く時期になりますので、この機会に親子の絆と忍耐力UPにぜひ!
|
|
|
|

|
2kmはと400mトラック5周です。将来、長距離競技に興味を持つ取っ掛りの大会になれれば幸いです。
|
カテゴリー |
: |
□小学生低学年(1年生〜3年生)男子 □小学生低学年(1年生〜3年生)女子
□小学生高学年(4年生〜6年生)男子 □小学生高学年(4年生〜6年生)女子 |
|
|
|
|
|